地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、伊奈町の地域情報サイト「いなナビ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

伊奈町の地域情報サイト「いなナビ」

今日の学校給食を紹介します(令和6年5月分)🎶

学校給食献立表

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

5月16日(木曜日)の献立

 今日は人気のたまごスープです。

ごはん、牛乳、揚げぎょうざ、チンジャオロース、たまごスープ

(1)たくさんのたまごを使います。

(2)絶妙の加減でときます。

(3)からがはいらないようにこします。

(4)大きな釜でつくります。

(5)できあがりました!

一口メモ

 今日はたまごスープを作っているところをお見せします。ポイントは(2)の「とき加減」と(4)の「火加減」です。とくに(2)はとき過ぎてもいけません。みなさんにおいしく食べてもらえれるように、センター職員一同、毎日工夫を重ね、心をこめて作っています。今日のお味はいかがでしたか?


5月15日(水曜日)の献立

 今日はこんにゃくがはいったとん汁です。

ごはん、牛乳、魚のねぎソース、小松菜のおひたし、とん汁

一口メモ

 こんにゃくは仏教とともに日本にきました。平安時代から食べられている食品です。こんにゃくいもから作られています。こんにゃくはぷりぷりとした歯ごたえを楽しむことができます。食べるとおなかの中でふくらんで、満腹感をあたえてくれるので食べすぎをふせいでくれます。また、ふくらむことで腸がよく動き、おなかのそうじをしてくれます。



5月14日(火曜日)の献立

 シャキシャキしたもやしは給食によく登場します。今日はサラダにしました。

ラーメン、牛乳、はんぺんチーズフライ、もやしサラダ

一口メモ

 みなさんはもやしがどのようにできるか知っていますか?もやしは、大豆や緑豆などの豆に十分な水を吸わせて、暗い暖かい場所に置いておくと、ひょろひょろと芽が伸びてきます。これがもやしです。細くて白いもやしですが、豆のときにはなかったビタミンCがたっぷりです。



5月13日(月曜日)の献立

ライスボール、牛乳、クリスピーチキン、春雨サラダ、ミネストローネ

一口メモ

 今日はキャベツを春雨サラダに使いました。キャベツはヨーロッパでうまれた野菜で、フランスでは「シュー」と呼びます。洋菓子のシュークリームは形がキャベツに似ているのでその名前がついたそうです。キャベツにはビタミンCやビタミンUが多く含まれています。ビタミンUは胃の消化を助け、胃潰瘍に効果があると言われていて、胃薬にも使われています。



5月10日(金曜日)の献立

  今日はブロッコリーをゆでてサラダにしました。

カレーピラフ、牛乳、白身魚フリッター、ブロッコリーのサラダ、コンソメスープ

一口メモ

 今日はブロッコリーのお話です。ブロッコリーは、きゃべつさん家の元気な子どもです。そう、ブロッコリーはみなさんのよく知っている“きゃべつ”からできた野菜なのです。色はちがいますが、形がブロッコリーとよく似ているカリフラワーもきゃべつからできました。ブロッコリーには、カロテンやビタミンCがたっぷりはいっていますので、残さず食べましょうね。



5月9日(木曜日)の献立

 今日は角切りの豚肉を揚げてしょうがを使ったソースをからめました。ごはんと一緒にたくさん食べてくださいね。

ごはん、牛乳、豚肉のさっぱり揚げ、大根サラダ、キムチスープ

一口メモ

 今日は豚肉のお話です。豚肉は体を作るために必要な材料のタンパク質やエネルギーと、作られる時に必要なビタミンB1が多くふくまれています。このビタミンB1は、疲れをとってくれる効果と筋肉痛を和らげてくれる効果もあります。脂肪やタンパク質もたっぷりでスタミナ作りにはぴったりの食材です。運動をたくさんする人にはとてもおすすめです。



5月8日(水曜日)の献立

ごはん、牛乳、赤魚の白醤油焼き、肉じゃが、みそ汁

一口メモ

 今日は肉じゃがです。今の時期のじゃがいもは新じゃがと呼ばれ、皮が薄く丸ごと食べることができます。また、じゃがいもの産地といえば北海道が有名ですが、新じゃがの時期は九州や四国、関東など日本各地のじゃがいもが出回ります。おいもの中でもじゃがいもは、ビタミンCが豊富で、私たちのエネルギーのもとになるでんぷんもたっぷりです。



5月7日(火曜日)の献立

 大型連休が終わってしまい、いつもの毎日に戻りました。休み明けの初日は、気持ちの切り替えが難しかったのではないでしょうか。「今日はこれで良し!」という考えで、乗り越えていきましょう。

ツイストパン、牛乳、コロッケ、キャベツのサラダ、肉団子スープ

一口メモ

 今日のキャベツのサラダにはきゅうりもたくさん使いました。きゅうりの原産地はインドのヒマラヤで、日本には平安時代に中国から伝わりました。1年中、お店で見かけますが、夏が旬の野菜です。きゅうりは水分が多く、熱中症の予防に効果的です。また、ビタミンやミネラルも少しですがバランスよく含まれているので、調理しなくても手軽に食べられるきゅうりはおやつにもぴったりです。



5月2日(木曜日)の献立

 新年度になって新しい環境になった方も多いのでは?明日からゴールデンウィーク後半の4連休です。生活リズムを崩さずに、上手に気分転換をしたいものです。

そぼろごはん、牛乳、えびカツ、わかめサラダ、すまし汁、こどもの日デザート

今日は、みなさんの健康と幸せを願ってかしわもちを付けました。おいしく食べて、元気に大きく育ってくださいね。

一口メモ

 5月5日はこどもの日、端午の節句です。この行事は、もともと中国からきたもので、「悪い神」を追い払うために「菖蒲のお酒」を飲んだり、薬草で作った飾りを家の門にかけたりする風習がありました。日本では、現在、男の子のすこやかな成長を願う行事になり、こいのぼりや武士人形をかざり、赤飯やかしわもち、ちまきを食べる風習がありますね。


5月1日(水曜日)の献立

 今月の献立は、南中学校のリクエストを取り入れています。献立表では太字で表していますので、あわせてご確認ください。

ごはん、牛乳、いかのかりん揚げ、ナムル、のっぺい汁

今日は、大根がたくさん入ったのっぺい汁にしました。残さず食べられましたか?

一口メモ

 大根は遠くヨーロッパから中国そして日本へとやってきました。大根は、生でも煮ても干して漬物にしてもおいしく食べられるので、いろいろな料理に使われています。給食でもよく登場しますね。大根にはイライラや疲れをとってくれるビタミンCがいっぱいです。他にでんぷんや油を分解する力もあるので消化を助けてくれます。